OS卒団式当日スケジュール 期日 2025年3月8日(土) 会場 大野中公民館大会議室・大野小G スケジュール 9:00~ 9:30 新年度活動説明会 9:30~10:00 OSサッカー情報 10:10~12:30 お別れサッカー ■内容は検討中 12:30~13:00 昼食 13:00~14:00 リーグ戦表彰&卒団式(13:15-14:00) ■内容は検討中 |
OS卒団生ブラインドサッカーで活躍中!ブラインドサッカー日本選手権大会3位決定戦に出場予定! 期日 2025年2月8日(土)11:00キックオフ 会場 町田市立総合体育館 OS卒団生のブエンカンビオ横浜所属の和田選手が2月8日(土)に日本選手権大会三位決定戦に出場します。 大会後、OSは、和田選手やブエンカンビオ横浜との協力でブラインドサッカー体験交流会をおこないたいと考えています。OSは卒団生のみなさんも応援しています。 |
OSデ-(卒団生サッカー) 期日 2024年12月28日(土)午前 会場 大野小G 内容 卒団生を招き、現役5・6年生やコーチとの試合をおこないます。 ※卒団生のみなさん、待っています。 OSデー2024開催のお知らせ 卒団生、その保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 現在、OSジュニアでは72名のメンバーで創立54年目の活動を展開しています。 今年度も例年開催していますOSデー開催の時期が近づいてきました。卒団生のみなさんには、OSデーで元気な姿を見せていただきたくご案内いたします。 集合 中1は8:30、中2・3は9:00ですが、午前の来 られるときに集合してください。 内容 ■ 8:30~9:30現役が蹴り治め 中1世代ウォーミングアップ ■ 9:30~卒団生(中1)-5・6年生(15分ハーフ) ■10:15~卒団生(中2)-コーチ(15分1本) ■10:35~卒団生(中1)-コーチ(15分1本) ■10:55~卒団生(中2)-FC.OS+高校以上 ■11:15~卒団生(中3)-FC.OS+高校以上 ■11:30~卒団生(中3)-FC.OS+高校以上 【お知らせ】 ●当日の実施判断はOSホームページで確認してください。 ●OSホームページは「OSジュニア公式サイト」で検索できます。 ●InstagramやFacebookでもOSジュニアサッカー情報を発信しています。 2024年11月6日 OSジュニア |
OSデー(親子サッカー) 期日 2024年12月14日(土)午前 会場 大野小G 内容 メンバーの家族にも参加してもら い一緒にトレーニングや試合をおこ ないます。 日程 9:00 開会式 9:10~各学年ごとにトレーニング 9:40~キンダー・1年生-家族 10:00~2年生-家族 10:20~3年生-家族 10:50~4年生-家族 11:20~5・6年生-家族 11:40~5・6年生-コーチ 12:00~片付け ※参加賞があります ※学年ごとに解散します |
OSドリブルレッスン 期日 2024年11月17日(日) 14:00~16:00 会場 大野小G 内容 2・3年生を対象に外部講師による ドリブルトレーニングをおこないます。 |
こども未来応援スポンサー制度 アイダエンジニアリング(株)様 よろしくお願いいたします! 期日 2024年10月11日(金) 「相模原市スポーツ協会のこども未来応援スポンサー制度」により、OSジュニアがアイダエンジニアリング株式会社様よりスポーツ支援をいただけることになりました。OSメンバーには、あらためて詳細についてお知らせします。 |
SC相模原選手とボールを 蹴(け)ろう会 期日 2024年6月19日(水) 会場 古淵鵜野森公園グラウンド 時間 17:00-18:00 内容 SC相模原選手とのサッカー教室 |
OS卒団式/新年度活動説明会期日 2024年3月16日(土)午前 会場 大野小G/大野中公民館 内容 詳細スケジュールに掲載 |
OS86の新春フェスティバル 期日 2024年1月3日(祝) 会場 Zコート(イオン屋上) 内容 ゲームを楽しむ 時間 14:00~15:00 |
OSフェスティバル開催 期日 2023年12月17日(日) 集合 8:30 会場 大野小G 内容 9:00~開会式 みんなでトレーニング 9:30~6年-保護者・コーチ 9:50~A面1年-保護者・コーチ B面キンダー-保護者・コーチ 10:10~2年-保護者・コーチ 10:30~3・4年-保護者・コーチ 11:10~5年-保護者・コーチ 11:30 終了 休憩 12:30~中2・3-コーチ 13:00~中1-6年OStana 13:40~中2・3-FC OS 14:20~コーチ-6年OStana 15:00~中1-FC OS |
他団体との連携によるOS活動プラン OSジュニアでは、地域に根ざし、子どもたちの健全な育成に寄与したいと考えています。そのために地域との連携による活動プランをすすめていきます。 |
■ホームグラウンド大野小G環境整備 ★2023年8月16日(水) 集合 大野小Gに8:20 時間 8:30-9:30 ※主に除草作業 |
■夏休み宿題わくわく学習会 ★2023年8月16日(水)9:30-11:30 集合 大野小駐車場に9:00集合 会場 学生のヒヤクキチ(西大沼1-5-31) 時間 9:30-11:30 |